2010年08月01日
平成22年8月1日。
この日、岩出の中心地でいくつもの愛が叫ばれた
時は大芸術祭、所謂PL花火の祭典日
ボーイフレンドからそのPL花火への誘いを蹴ってまでご参加いただいた今から時めく4人娘も登場した、我らが『第3回岩出どろリンピック』
約500人が会場へ詰め掛ける中、文字通り、盛大に華やかに開催された
締めの「宝さがし」まで一挙怒涛のスーパー★ドラマ
人は、泥にまみれるとこんなに強く優しくなれるものかとしみじみ思わされた

宝さがしの図
「障害物競争」では、第1の障害である紐ハードルをガンガンなぎ倒していく豪の者が続出した
ゴールのテープと間違えたのかどうかは定かではないが、第1コーナーから早くもヒートアップしていた
「真夏のソリレース」では、お姉さん2人が妹の乗るソリを引っ張ったり、お母さんが二女を抱えながら長女の乗るソリを引っ張ったり、美しい光景が都度都度見られ、闘いの中にほろっと心を打たれもした
来年は旦那様が奥様の乗るソリを引っ張るなんて絵が見られると良いのでは、と思ったりする
白熱を極めた「泥フラッグ」成年の部決勝では、「スピードスター王座決定戦」と銘打たれ、野球パパとサイクリングパパとの一騎撃ちとなった
結果、野球パパが堂々の優勝を果たし、『泥シューマッハ』の称号を欲しいままにした
ちなみに、少年少女の部では、『泥ジョイナー』こと可愛らしい女子が大躍進を果たした
来年以降も大いに期待したい
因みに、今大会より大フューチャーされた「幸せの缶バッヂ」であるが、3種類ある中で、オリジナル★デザインが施された「頑張るイワディアン」版が大好評を博し、早くも品切れ直前とのこと
ご購入いただいた皆様には御礼申し上げる
終わってみれば、今回も大いに賑わった我らが『第3回岩出どろリンピック』
何カ月も前から企画立案し、各団体と折衝し、また、この灼熱の太陽を燦々と浴びながら、会場設営や景品調達等、正真正銘ヴォランティーアでご尽力いただいたスタッフの皆様方には心より敬服致す
関わりの方々に少なからぬ幸よあれ
時は大芸術祭、所謂PL花火の祭典日
ボーイフレンドからそのPL花火への誘いを蹴ってまでご参加いただいた今から時めく4人娘も登場した、我らが『第3回岩出どろリンピック』
約500人が会場へ詰め掛ける中、文字通り、盛大に華やかに開催された
締めの「宝さがし」まで一挙怒涛のスーパー★ドラマ
人は、泥にまみれるとこんなに強く優しくなれるものかとしみじみ思わされた

宝さがしの図
「障害物競争」では、第1の障害である紐ハードルをガンガンなぎ倒していく豪の者が続出した
ゴールのテープと間違えたのかどうかは定かではないが、第1コーナーから早くもヒートアップしていた
「真夏のソリレース」では、お姉さん2人が妹の乗るソリを引っ張ったり、お母さんが二女を抱えながら長女の乗るソリを引っ張ったり、美しい光景が都度都度見られ、闘いの中にほろっと心を打たれもした
来年は旦那様が奥様の乗るソリを引っ張るなんて絵が見られると良いのでは、と思ったりする
白熱を極めた「泥フラッグ」成年の部決勝では、「スピードスター王座決定戦」と銘打たれ、野球パパとサイクリングパパとの一騎撃ちとなった
結果、野球パパが堂々の優勝を果たし、『泥シューマッハ』の称号を欲しいままにした
ちなみに、少年少女の部では、『泥ジョイナー』こと可愛らしい女子が大躍進を果たした
来年以降も大いに期待したい
因みに、今大会より大フューチャーされた「幸せの缶バッヂ」であるが、3種類ある中で、オリジナル★デザインが施された「頑張るイワディアン」版が大好評を博し、早くも品切れ直前とのこと
ご購入いただいた皆様には御礼申し上げる
終わってみれば、今回も大いに賑わった我らが『第3回岩出どろリンピック』
何カ月も前から企画立案し、各団体と折衝し、また、この灼熱の太陽を燦々と浴びながら、会場設営や景品調達等、正真正銘ヴォランティーアでご尽力いただいたスタッフの皆様方には心より敬服致す
関わりの方々に少なからぬ幸よあれ
2010年07月30日
大会前々日。
一昨日、会場を作った



スタッフ皆様のスキルが迸り、素晴らしい会場が出来上がった
お陰様で、当初の設定キャパを上回る応募があり、出場者は過去最高人数となる
きっと今回は今まで以上のドラマがこの会場を舞台に生まれることだろう

そんな折、我がブログをお訪ねいただいた中に、もの凄く興味深いサイトがあった
全国の泥イヴェントを紹介されている
これこそ炸裂するドロイスト魂ではないか
世の中にはまだまだ志士がいらっしゃるものである



スタッフ皆様のスキルが迸り、素晴らしい会場が出来上がった
お陰様で、当初の設定キャパを上回る応募があり、出場者は過去最高人数となる
きっと今回は今まで以上のドラマがこの会場を舞台に生まれることだろう

そんな折、我がブログをお訪ねいただいた中に、もの凄く興味深いサイトがあった
全国の泥イヴェントを紹介されている
これこそ炸裂するドロイスト魂ではないか
世の中にはまだまだ志士がいらっしゃるものである
2010年07月14日
『第3回岩出どろリンピック』
参加者ただいま絶賛募集中
つわもの求む

応募は往復はがきにて
往信表(宛名)面に
『6496202
和歌山県岩出市根来811
マツミ米穀店内
岩出どろリンピック事務局』
往信裏面に
出場する方のお名前、性別、生年月日
代表者のご住所、お名前、連絡先(携帯番号)
返信表(宛名)面に
代表者のお名前、ご住所、郵便番号
返信裏面は白紙
そしてそして7/16必着で大好評受付中
つわもの求む

応募は往復はがきにて
往信表(宛名)面に
『6496202
和歌山県岩出市根来811
マツミ米穀店内
岩出どろリンピック事務局』
往信裏面に
出場する方のお名前、性別、生年月日
代表者のご住所、お名前、連絡先(携帯番号)
返信表(宛名)面に
代表者のお名前、ご住所、郵便番号
返信裏面は白紙
そしてそして7/16必着で大好評受付中
2010年04月12日
どろピ2。
『第3回岩出どろリンピック』第3回実行委員会が恭しく開催された
今年の開催日程は、
8月1日(日) OPEN 8:30 / START 9:00 / GAME 9:30
参加費は、大人300円に小ども200円
が確認された
奮って応募されたし
ただし、応募期間は今年7月1日からになるので今から応募されても残念なことになってしまうのは、前回記した通りである
7月16日必着分まで有効となるので、機が熟せば、忘れずに、そして諦めずにご応募いただきたい

ところで
今夜の会議では革命的な進展があった
構想起源より11年目、着工より5年目となり、今年で3回目を迎えるワタクシの夢
加えて、今年は寅年
そんな情熱が情熱の咆哮を呼び、ワタクシは電撃的に広報チーフを拝命した
広報チーフとは、謂わば幹事長代理であり、アジテーターであり
幕末の世であれば、表の坂本竜馬、いや、まさに裏の高杉晋作である
勢いに乗る岩出どろリンピック実行委員会を藩とするならば、広報チームこそ奇兵隊
一丸となって、おもしろきこともなき世をおもしろくしよう
そんなことで次回、誠に残念ながら昨年該当者なく贈呈に至らなかったiPodやDPF等の賞品を、オークションする
奮って参加されたし
そして、機が熟せば、どろリンピック・キャンペーン★スタッフをオーディションする
奮って応募されたし
今年の開催日程は、
8月1日(日) OPEN 8:30 / START 9:00 / GAME 9:30
参加費は、大人300円に小ども200円
が確認された
奮って応募されたし
ただし、応募期間は今年7月1日からになるので今から応募されても残念なことになってしまうのは、前回記した通りである
7月16日必着分まで有効となるので、機が熟せば、忘れずに、そして諦めずにご応募いただきたい

ところで
今夜の会議では革命的な進展があった
構想起源より11年目、着工より5年目となり、今年で3回目を迎えるワタクシの夢
加えて、今年は寅年
そんな情熱が情熱の咆哮を呼び、ワタクシは電撃的に広報チーフを拝命した
広報チーフとは、謂わば幹事長代理であり、アジテーターであり
幕末の世であれば、表の坂本竜馬、いや、まさに裏の高杉晋作である
勢いに乗る岩出どろリンピック実行委員会を藩とするならば、広報チームこそ奇兵隊
一丸となって、おもしろきこともなき世をおもしろくしよう
そんなことで次回、誠に残念ながら昨年該当者なく贈呈に至らなかったiPodやDPF等の賞品を、オークションする
奮って参加されたし
そして、機が熟せば、どろリンピック・キャンペーン★スタッフをオーディションする
奮って応募されたし

2010年03月16日
どろピ。
『第3回岩出どろリンピック』第2回実行委員会が華々しく開催された
今年の開催日は、
8月1日(日)
である
参加費は、大人300円に小ども200円
奮って応募されたし
ただし、応募期間は今年7月1日からになるので今から応募されても残念なことになってしまう
構想8年、着工2年に及ぶワタクシの夢が実現した衝撃の2008年8月から今年で3年目
ますます意欲的にして余裕の第3回は、いよいよ大本命PLの芸術祭にぶつけてみた
こちらも、云わば泥まみれの芸術祭である
「親子そりレース」でどのような珍プレー好プレーが生まれるのか
「弾丸ボーイ」「泥小町」を輩出した「泥フラッグ」はどのようなドラマを生むのか
注目の新企画は登場するのか
圧巻のクライマックスは今年も「宝さがし」となるのか


本番まで5ヶ月を切った
兎も角、乞うご期待である
今年の開催日は、
8月1日(日)
である
参加費は、大人300円に小ども200円
奮って応募されたし
ただし、応募期間は今年7月1日からになるので今から応募されても残念なことになってしまう
構想8年、着工2年に及ぶワタクシの夢が実現した衝撃の2008年8月から今年で3年目
ますます意欲的にして余裕の第3回は、いよいよ大本命PLの芸術祭にぶつけてみた
こちらも、云わば泥まみれの芸術祭である
「親子そりレース」でどのような珍プレー好プレーが生まれるのか
「弾丸ボーイ」「泥小町」を輩出した「泥フラッグ」はどのようなドラマを生むのか
注目の新企画は登場するのか
圧巻のクライマックスは今年も「宝さがし」となるのか


本番まで5ヶ月を切った
兎も角、乞うご期待である