2011年09月12日
結団。
決断
何と何と、な、な、何と、あれよあれよと云われるままに前作より一ヶ月以上が経過していた
お陰様で、勝負スウィーツ其の参『恋する金の玉ねぎシロップ』は「いいね!」を7つもいただくほど大好評裏に完売した
母親仕込みの我が調理センスは、遺憾なく発揮されたと言えよう
さて
台風12号は本気でスゴイ奴であった
まさに後ろ足で砂を蹴るような
各地で予想もできぬ悲劇を齎した
徐々に復帰してきているとはいえ、未だに電気・水道・ガスというライフラインが断たれている状況である
先週半ば、飲料水220ケースを那智勝浦町及び新宮市へお届けした
少しずつ援助物資が届き出している頃でもあった

道中、新設されたSAのレストランを体験し、和歌山の海の美しさを再確認し、まざまざと災害の傷跡を目の当たりにし、水を無事下ろし終えた際の安堵感なんて計り知れない
もちろんこれだけでは済まされない
困っている時こそ助け合いである
恋人同士の倦怠期こそコミュニケーションを密にしていただきたい
ご遠慮なくニーズを仰っていただきたい
一和歌山県民として存分に災害復興に尽力しようではないか
何と何と、な、な、何と、あれよあれよと云われるままに前作より一ヶ月以上が経過していた
お陰様で、勝負スウィーツ其の参『恋する金の玉ねぎシロップ』は「いいね!」を7つもいただくほど大好評裏に完売した
母親仕込みの我が調理センスは、遺憾なく発揮されたと言えよう
さて
台風12号は本気でスゴイ奴であった
まさに後ろ足で砂を蹴るような
各地で予想もできぬ悲劇を齎した
徐々に復帰してきているとはいえ、未だに電気・水道・ガスというライフラインが断たれている状況である
先週半ば、飲料水220ケースを那智勝浦町及び新宮市へお届けした
少しずつ援助物資が届き出している頃でもあった

道中、新設されたSAのレストランを体験し、和歌山の海の美しさを再確認し、まざまざと災害の傷跡を目の当たりにし、水を無事下ろし終えた際の安堵感なんて計り知れない
もちろんこれだけでは済まされない
困っている時こそ助け合いである
恋人同士の倦怠期こそコミュニケーションを密にしていただきたい
ご遠慮なくニーズを仰っていただきたい
一和歌山県民として存分に災害復興に尽力しようではないか
Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:53│Comments(0)
│雑記