2010年12月31日
2010千秋楽
さて、やって来たラスト・デイ
例年の歳末行事を着々とこなし、始発が走る頃、年内最後の床に就いた
明けて今朝、というより今昼、寒風吹きすさびとてつもない冷気が世の中を席巻しているではないか
そんなことで、窓やドアを開けてのラスト・デイ行事は、体調管理を理由に割愛する
それはそうと
我が孫娘が人生初めてサンタさんからプレゼントを贈られたようなのだが、どうにも単4電池が入っていなかったらしく、我輩が街の電気屋さんへ買いに行った
プレゼントはこちら、『小さな音楽家♪♪』

なかなかのハイセンスではないか
単4電池が入っていなかったのはメーカーの配慮にも問題があるとしておこう
そんなことで訪れた電気屋さん
目的のモノも見付けないまま目の前に飛び込んできたのは「おもちゃコーナー」
クリスマスは相当賑わったであろうロマンティック・コーナーである
吸い込まれる様に入っていく我輩
エアガンも並んでいる
もちろんTVゲーム関連も並んでいる
鉄道模型も並んでいる
戦艦シリーズも並んでいる
果たして、爛爛と輝く『ガンプラ・コーナー』がそこにはあった
衝動が走る
慟哭が起こる
憧憬が湧き上がる
抗い難いエナジーに押され、一瞬を息を止めてそれを素早く手に取り、レジへ駆け込む
幸い抵抗勢力はそこにはいなかったようだ
完遂した
20年以上振りのガンプラ購入である

例年の歳末行事を着々とこなし、始発が走る頃、年内最後の床に就いた
明けて今朝、というより今昼、寒風吹きすさびとてつもない冷気が世の中を席巻しているではないか
そんなことで、窓やドアを開けてのラスト・デイ行事は、体調管理を理由に割愛する
それはそうと
我が孫娘が人生初めてサンタさんからプレゼントを贈られたようなのだが、どうにも単4電池が入っていなかったらしく、我輩が街の電気屋さんへ買いに行った
プレゼントはこちら、『小さな音楽家♪♪』

なかなかのハイセンスではないか
単4電池が入っていなかったのはメーカーの配慮にも問題があるとしておこう
そんなことで訪れた電気屋さん
目的のモノも見付けないまま目の前に飛び込んできたのは「おもちゃコーナー」
クリスマスは相当賑わったであろうロマンティック・コーナーである
吸い込まれる様に入っていく我輩
エアガンも並んでいる
もちろんTVゲーム関連も並んでいる
鉄道模型も並んでいる
戦艦シリーズも並んでいる
果たして、爛爛と輝く『ガンプラ・コーナー』がそこにはあった
衝動が走る
慟哭が起こる
憧憬が湧き上がる
抗い難いエナジーに押され、一瞬を息を止めてそれを素早く手に取り、レジへ駆け込む
幸い抵抗勢力はそこにはいなかったようだ
完遂した
20年以上振りのガンプラ購入である

2010年12月30日
2010千秋楽イヴ
2010年もいよいよあと二日
と言う声が街中には木霊しているが、本当にそうであろうか
案外あともう一日あったりするのではなかろうか
そんな声が街中に木霊すようになれば、もっと社会は住み良いだろうか
そんなことで
怒涛のような2010年の波であったが、この12月風情を少し振り返ってみよう
まずはクリスマス
プレゼント★交換は敢行した
ツリーも鑑賞した

肝腎なのは、イヴ当日に体調を斜めにして伏せっていたことである
そこで、せめて部屋内の雰囲気くらいはクリスマス色に彩っていくかと2000枚もないであろうが結構あるコレクションからCDを捜索した
本命のエンヤが見付からず途方に暮れるも、クリスマスソングならまだまだたくさんある
捜索を続けていくうちに、ノスタルジックなクリスマス気分に浸れるであろう1枚に出会った
その名も「キリストの涙」こと『La'cryma Christi(ラクリマ・クリスティー)』である
早速SDカードも使用できる最新式のCDコンポにCDを込めて、ソウルフルに「再生」ボタンを押す
待てど暮らせど始まらないのでディスプレイを確認してみると「一時停止」になっている
どうやらCDをセットした段階で自動再生状態だったのを、改めて「再生」ボタンを押したことで「一時停止」になったようだ
それは兎も角、曲は流れ始めた
名曲『Without-you』が室内を一挙にノスタルジックな世界へと誘う
目の前には大阪時代が甦る
友人Kは、酔っ払いに罵声を浴びせたことが原因で逆切れされて難波の街中を追い掛け回されたっけな
云わば、エビゾー事件のハシリであったか
さて
最終的にはボニピと山下達郎で整えるのだ
と言う声が街中には木霊しているが、本当にそうであろうか
案外あともう一日あったりするのではなかろうか
そんな声が街中に木霊すようになれば、もっと社会は住み良いだろうか
そんなことで
怒涛のような2010年の波であったが、この12月風情を少し振り返ってみよう
まずはクリスマス
プレゼント★交換は敢行した
ツリーも鑑賞した

肝腎なのは、イヴ当日に体調を斜めにして伏せっていたことである
そこで、せめて部屋内の雰囲気くらいはクリスマス色に彩っていくかと2000枚もないであろうが結構あるコレクションからCDを捜索した
本命のエンヤが見付からず途方に暮れるも、クリスマスソングならまだまだたくさんある
捜索を続けていくうちに、ノスタルジックなクリスマス気分に浸れるであろう1枚に出会った
その名も「キリストの涙」こと『La'cryma Christi(ラクリマ・クリスティー)』である
早速SDカードも使用できる最新式のCDコンポにCDを込めて、ソウルフルに「再生」ボタンを押す
待てど暮らせど始まらないのでディスプレイを確認してみると「一時停止」になっている
どうやらCDをセットした段階で自動再生状態だったのを、改めて「再生」ボタンを押したことで「一時停止」になったようだ
それは兎も角、曲は流れ始めた
名曲『Without-you』が室内を一挙にノスタルジックな世界へと誘う
目の前には大阪時代が甦る
友人Kは、酔っ払いに罵声を浴びせたことが原因で逆切れされて難波の街中を追い掛け回されたっけな
云わば、エビゾー事件のハシリであったか
さて
最終的にはボニピと山下達郎で整えるのだ
2010年12月21日
わらしべ。
1点ご報告申し上げる
先日の『スーパー・メモリアル・クリスマス・プレゼント大交換式典』において、ワタクシは「ミズノゴルフカレンダー」をいただいた
ワタクシが用意した『更なる幸せを呼ぶ熊取クーヘン』は大好評裏に人の手へと亘っていった
当該式典は特盛り上がりであった
さて
またのとある日
場末と云うには華やかな街のスナックへお連れいただいた時のこと
カウンターに座っているだけで何かを惹き付けてしまうのか、偶然居合わせた方からプレゼントをいただいた
この御仁、所謂『UFOキャッチャー』プロなのだとか
いただいたのはワタクシの娘へ、とのことでこちら↓

フリーザである
勿論、眼前に現れたフリーザを見て娘は後ずさりして逃げてしまったことは言うまでもない
さらにさらに
ワタクシの熱唱『しゃぼん玉』がお気に召したのか、ワタクシにもプレゼントをいただいた
こちら↓

一体何のフィギュアか分からないし、何よりどういう遊び方をするのが良いのかも分からないが、兎に角エプロンやお玉がマニアの収集欲を刺激しそうだ
先日の『スーパー・メモリアル・クリスマス・プレゼント大交換式典』において、ワタクシは「ミズノゴルフカレンダー」をいただいた
ワタクシが用意した『更なる幸せを呼ぶ熊取クーヘン』は大好評裏に人の手へと亘っていった
当該式典は特盛り上がりであった
さて
またのとある日
場末と云うには華やかな街のスナックへお連れいただいた時のこと
カウンターに座っているだけで何かを惹き付けてしまうのか、偶然居合わせた方からプレゼントをいただいた
この御仁、所謂『UFOキャッチャー』プロなのだとか
いただいたのはワタクシの娘へ、とのことでこちら↓

フリーザである
勿論、眼前に現れたフリーザを見て娘は後ずさりして逃げてしまったことは言うまでもない
さらにさらに
ワタクシの熱唱『しゃぼん玉』がお気に召したのか、ワタクシにもプレゼントをいただいた
こちら↓

一体何のフィギュアか分からないし、何よりどういう遊び方をするのが良いのかも分からないが、兎に角エプロンやお玉がマニアの収集欲を刺激しそうだ
2010年12月18日
1218
『今日は何の日?カレンダー』によると、本日は『国連加盟記念日』だそうだ
国家力低下が大懸念される昨今、超重要な記念日ではないか
そんなメモリアル・ディに、ワタクシのライフワークとも言うべき、一大イヴェントが開催される
一大と呼ばれながら、一年に何度あっても構わないハッピー★イヴェント
そう、クリスマスプレゼント交換
である
本格的な交換は何年振りか、マイ・ワイフと人生最初の歴史的な出逢いがあったステージ以来かも知れない
そんなことで、本日のスーパー・メモリアル・クリスマス・プレゼント大交換式典に、ワタクシは万全を期してこの逸品を放とうと思う
ワタクシの結婚披露宴の引き出物として和歌山でも大フィーヴァーが起こったかの『更なる幸せを呼ぶ熊取クーヘン』である

プレゼントの価格上限が決まっている中で、どのようなチョイスを果たすのかでそれまでの全人生を判断されると言っても過言ではあるまい
ワタクシのこのハイセンス迸るプレゼントはどなたに贈られるのか、またこのハイセンスなワタクシにはどなたからのどのようなプレゼントが巡ってくるのか
今夜21時までワタクシの緊張は昂まるばかりである
国家力低下が大懸念される昨今、超重要な記念日ではないか
そんなメモリアル・ディに、ワタクシのライフワークとも言うべき、一大イヴェントが開催される
一大と呼ばれながら、一年に何度あっても構わないハッピー★イヴェント
そう、クリスマスプレゼント交換
である
本格的な交換は何年振りか、マイ・ワイフと人生最初の歴史的な出逢いがあったステージ以来かも知れない
そんなことで、本日のスーパー・メモリアル・クリスマス・プレゼント大交換式典に、ワタクシは万全を期してこの逸品を放とうと思う
ワタクシの結婚披露宴の引き出物として和歌山でも大フィーヴァーが起こったかの『更なる幸せを呼ぶ熊取クーヘン』である

プレゼントの価格上限が決まっている中で、どのようなチョイスを果たすのかでそれまでの全人生を判断されると言っても過言ではあるまい
ワタクシのこのハイセンス迸るプレゼントはどなたに贈られるのか、またこのハイセンスなワタクシにはどなたからのどのようなプレゼントが巡ってくるのか
今夜21時までワタクシの緊張は昂まるばかりである
2010年12月01日
秋明け。
いよいよ11月が終わった
サムライの11月から師匠も走る12月へ
これはつまり、某の秋が終わったということでもある
この秋は、皆様もちろん様々あるであろうが、所謂、怒涛の秋であった
ワタクシの愛国心を芯から刺激した尖閣問題に始まり、しかしそこはそれで訪れた上海万博は鮮烈であった
JCI世界会議に、平城京1300年祭
そして、我が母校125周年記念式典
ここで遂に開け放たれたタイムカプセルから出てきた25年前のワタクシ直筆夢物語
人生上極めて重大な出来事がわずか3ヶ月の間に立て込んだのである
この衝撃、この感動を、娘がもう少し大きくなったらイヤと言うまで語って差し上げよう
先日、ワタクシの人生のバイブル『社長 島耕作』の最新巻が出た

上海万博やレアメタル採掘権争奪交渉等、めくるめくのドラマが繰り広げられる
時代は怒涛の変換期を迎えている
サムライの11月から師匠も走る12月へ
これはつまり、某の秋が終わったということでもある
この秋は、皆様もちろん様々あるであろうが、所謂、怒涛の秋であった
ワタクシの愛国心を芯から刺激した尖閣問題に始まり、しかしそこはそれで訪れた上海万博は鮮烈であった
JCI世界会議に、平城京1300年祭
そして、我が母校125周年記念式典
ここで遂に開け放たれたタイムカプセルから出てきた25年前のワタクシ直筆夢物語
人生上極めて重大な出来事がわずか3ヶ月の間に立て込んだのである
この衝撃、この感動を、娘がもう少し大きくなったらイヤと言うまで語って差し上げよう
先日、ワタクシの人生のバイブル『社長 島耕作』の最新巻が出た

上海万博やレアメタル採掘権争奪交渉等、めくるめくのドラマが繰り広げられる
時代は怒涛の変換期を迎えている