2010年12月30日

2010千秋楽イヴ

2010年もいよいよあと二日

と言う声が街中には木霊しているが、本当にそうであろうか
案外あともう一日あったりするのではなかろうか

そんな声が街中に木霊すようになれば、もっと社会は住み良いだろうか

そんなことで
怒涛のような2010年の波であったが、この12月風情を少し振り返ってみよう

まずはクリスマス
プレゼント★交換は敢行した
ツリーも鑑賞した



肝腎なのは、イヴ当日に体調を斜めにして伏せっていたことである

そこで、せめて部屋内の雰囲気くらいはクリスマス色に彩っていくかと2000枚もないであろうが結構あるコレクションからCDを捜索した

本命のエンヤが見付からず途方に暮れるも、クリスマスソングならまだまだたくさんある
捜索を続けていくうちに、ノスタルジックなクリスマス気分に浸れるであろう1枚に出会った

その名も「キリストの涙」こと『La'cryma Christi(ラクリマ・クリスティー)』である

早速SDカードも使用できる最新式のCDコンポにCDを込めて、ソウルフルに「再生」ボタンを押す
待てど暮らせど始まらないのでディスプレイを確認してみると「一時停止」になっている
どうやらCDをセットした段階で自動再生状態だったのを、改めて「再生」ボタンを押したことで「一時停止」になったようだ
それは兎も角、曲は流れ始めた

名曲『Without-you』が室内を一挙にノスタルジックな世界へと誘う
目の前には大阪時代が甦る
友人Kは、酔っ払いに罵声を浴びせたことが原因で逆切れされて難波の街中を追い掛け回されたっけな
云わば、エビゾー事件のハシリであったか

さて
最終的にはボニピと山下達郎で整えるのだ
  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 15:16Comments(0)雑記