2010年04月16日

総括。

どうしたことか、先日のキャッフェー記事には広範な反応をいただいた
確かにあの記事は「ネクタイ。」を凌ぐ珠玉の出来だったかなと得意の自画自賛的に思う
直木賞にまた一歩近付いてしまったか

そんなことで、ワタクシの日にワタクシのキャッフェーで混乱が起きては県警にも申し訳ないので、キャフィー・ティケットは先着2~30名様限定にしようかなとも思う
ノミネートは近日始めようかしら


ところで
先日、親戚の鮎取り名人オジサンがやって来た
持って来てくれた紙箱を開けてみると、見事なアマゴがずらり
総括。
朝4時半に起きて紀南へ走り、アマゴをこれでもかとばかり釣り、帰ってきて備長炭を熾し、合間に竹を切って串を作り
いよいよアマゴを火にかけて、ワタクシが買ってきたアドリア海の岩塩を細かく砕いて振り掛ける
それで完成となるのだが、それを我が家の夕食時にまで届ける時間まで入れて逆算し、その通りに届けてくれたのである
そんなアマゴの塩焼きが美味しくないはずがない
夢中で三尾も食してしまった
これがまた柔らかい

さて
ワタクシもフィッシィングを近日始めようかしら


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
新年度。
温故知新。
ペイ・フォワード実践編。
結団。
勝負スウィーツ。-其の四-
真夏の祭典。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新年度。 (2012-04-01 19:00)
 温故知新。 (2012-03-13 23:10)
 ペイ・フォワード実践編。 (2011-09-21 22:50)
 結団。 (2011-09-12 23:53)
 勝負スウィーツ。-其の四- (2011-08-05 23:51)
 真夏の祭典。 (2011-07-30 22:11)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 00:38│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。