2010年05月08日

デジャヴ。

2009年9月22日、当時mixiに叙した日記がある



デジャヴ。
『まったく連休に1000円が相まって、高速道路は連日の渋滞だ
こちらは遊びの用でないだけに、別枠を設けていただきたいものだ

往きは、しかし事故渋滞だとかで一旦高速を降り、渋滞個所を通り越してから再度高速に乗ったが目的地には40分遅れ

帰りこそは、夜遅かったこともあり、高速をご機嫌に走る
しかし、突如『ガラガラガラ~』っとけたたましい音が鳴り始める

路肩に寄せて車を降り、左後ろのタイヤを覗き込んでみると、タイヤがへなへな~っとしなびている
パンクだ
こんなときこそJAFの出番である
暗いし危ないし空気も悪いし、プロの腕を見せていただこう

しかし、電話してみて愕然とする
いつの間にやら会員資格が切れていると云う
そう言えば、2年ほど前に3ヶ月ほど異次元空間を彷徨っていたような期間があったっけな
あの時に更新をし忘れたか
兎に角、非会員が高速道路上でタイヤ交換を行った場合には2万2~3千円かかるとか
しかも、呼び出しが多く、約1時間待ちとのこと

仕方がないので、手配をお願いしつつ、自らタイヤ交換にかかる

そしてすぐに閃いた
保険会社にレッカー移動等のロードサービスはなかろうか
早速保険会社に連絡する
しかし、またまた電話してみて愕然とする
2年ほど前に保険契約が切れていると云う
他の保険に切り替えられたのでは??とのこと
まったく思い出せない
今の愛車を買った時に、完全に自動車屋さん任せにしてしまっていた
もしかして、任意保険に加入していなかったのだろうか

兎も角、こうなったら日本男児の底力を見せ付けるしかない
今まで数多あるパンク時には、必ず誰かと一緒だったか、近くにいた誰かを呼び出したりだとか、一度は偶然かけた電話の相手が近くを走っていたので捕まえたこともあったりで、まともに一人でタイヤ交換なんぞしたことはなかったが、今回はそんなことも言ってられない
スペアタイヤを引っ張り出し、必死にジャッキをぐりぐり回し、ナットを外しにかかる
そんなところへJAFがようやくやって来たが、これはもう意地の問題だ
丁重にJAFにはキャンセル申し上げ、次のお客様救出に向かっていただく

底力を見せ付けること約30分、応急処置は完了した

とろとろと高速を走り、最寄りのインターで降り、とろとろと地道を走り、辛抱強く峠を越え、からがら帰宅した
その間、ガンガン追い抜かれ、各車より猛追撃を受けた
人生であんなに抜かれたことはなかったが、非常事態なので仕方がない

臥薪嘗胆とは本当に良い言葉だ

人生初のピンでのタイヤ交換
一生忘れないだろう』




そして、この事件

ひー


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
新年度。
温故知新。
ペイ・フォワード実践編。
結団。
勝負スウィーツ。-其の四-
真夏の祭典。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新年度。 (2012-04-01 19:00)
 温故知新。 (2012-03-13 23:10)
 ペイ・フォワード実践編。 (2011-09-21 22:50)
 結団。 (2011-09-12 23:53)
 勝負スウィーツ。-其の四- (2011-08-05 23:51)
 真夏の祭典。 (2011-07-30 22:11)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:17│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
昨日だったか、

高速道路上でパンク、側道でタイヤ交換中にトラックが突っ込み、3人が死亡。

新婚、新パパ、マッハGOGOGOのt2yさん、一家の小黒柱。急がす焦らず!

あっそれと、当社はハレンチ会社ではありません。どちらかと言うと、フレンチ、ヴァレンチ、ビィレンチだと思います。
Posted by 劉瑶 at 2010年05月09日 06:14
本当に。

気を付けないといけませんねぇ。

因みに。
ワタクシはイケイケ系ではありませんよー。
Posted by t2yt2y at 2010年05月11日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。