2010年06月21日

USA

こう見えてワタクシ、始まりは大概アメリカ物である
着やせアメリカナイズドと言われてもある程度は正解である

大阪へ出て、想いを持って初めて買った日常衣装はトミー・ヒルフィガーであった
それがいつの間にやらMark Powell KATHARINE HAMNETT等ブリティッシュへと移っていく
バンドを始め、想いを持って初めて聴いた洋楽はKISS
とは言え、ワタクシに心から衝撃と感銘とを与えたバンドはかのHANOI ROCKS
世界史を紐解き、想いを持って海外旅行を夢見たのはグランド・キャニオン
それから数年、結局初めて旅行したのはイギリス
心から「今日もあのレストランへ行こう」と初めて思ったのはアメリカンレストランUK(ただし、ユニバーシティ・オブ・カリフォルニアの略)
それが今では『蓮根饅頭研究会』の会長を拝命する始末

そんなワタクシであるが、やはり雀でなくとも踊りは百まで忘れられないもの
今やクラシックとなった愛用のiPodをFMに飛ばし、コンポから乾いた心地良いロックを流す
BON JOVIの『THESE DAYS』である

あぁ堪らないね
静かな鍵盤の立ち上がりからクリーン系のギターアルペジオ
完璧なイントロからAメロへ
あれよあれよと云う間にサビヘ飛び込んでいく

思わず情感たっぷりに唄い上げてしまう
夜10時の岩出駅前にジョン・ボン・ジョヴィが降臨した瞬間であったが
どうしたことか笑っていた娘が泣き出した
ちょっと唄い上げるには接近し過ぎていたか
決して音が外れていた訳ではない

覗き込むとちょっと変な顔をして笑い出す

USA

シェリルクロウみたいになってくれても良いけどね
もちろんベッキー・テイラーでも


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
新年度。
温故知新。
ペイ・フォワード実践編。
結団。
勝負スウィーツ。-其の四-
真夏の祭典。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新年度。 (2012-04-01 19:00)
 温故知新。 (2012-03-13 23:10)
 ペイ・フォワード実践編。 (2011-09-21 22:50)
 結団。 (2011-09-12 23:53)
 勝負スウィーツ。-其の四- (2011-08-05 23:51)
 真夏の祭典。 (2011-07-30 22:11)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 00:20│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。