2010年08月09日

ターメリック楽団。

要するに、美味しいカレーを調査するべきだということである

海へ遊びに行っても、スキー場へ狩りに行っても
そこにはカレーがある

インドは勿論、我が国の国会議事堂内食堂に於いても
そこにはカレーがある

しかし、どうだ
そこのそのカレーが食べたくなるような、そんなカレー屋さんは果たしてどれくらい存在するのか
よく知らないまま毎日を安穏と過ごすのは非常に危険ではないのか

そんな警鐘を鳴らしてくれたのは、ステキなステキなカレー屋さんに出逢ったからなのである

本日より凡そ一か月前
爽快に山道を駆け抜けていくリヴァービュー★スポットに、忽然とそれはある
所謂、マウンテン・リヴァービューである

ターメリック楽団。

雨上がりの景観は素晴らしく綺麗であった

そしてお洒落なウッド調の店内
スポーツ紙を広げてもしっくりくる懐の深さがある

ターメリック楽団。 ターメリック楽団。

待つこと数分
芳醇な香りを際立たせて、ボクのエビフライカレーがサーブされた
数種のスパイスが入っているのであろう、それらの見事なマリアージュである
圧倒的な存在感を放つ
これほどのカレーに出逢うのは、恐らく10数年振りか
あの大学前にあったペーパームーン以来ではなかろうか

ターメリック楽団。


このカレー屋さん、和歌山県外であることがボクに冒頭の想いを起こさせた
カレーを愛する者たちよ、今こそ立ち上がろうではないか
そして素晴らしいカレーを皆でシェアしようではないか
まずは県内から
くまなく調査し、そして喜びを分かち合おう

そんなカレーにまみれた2010年下半期はきっと潤いあることであろう


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
新年度。
温故知新。
ペイ・フォワード実践編。
結団。
勝負スウィーツ。-其の四-
真夏の祭典。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新年度。 (2012-04-01 19:00)
 温故知新。 (2012-03-13 23:10)
 ペイ・フォワード実践編。 (2011-09-21 22:50)
 結団。 (2011-09-12 23:53)
 勝負スウィーツ。-其の四- (2011-08-05 23:51)
 真夏の祭典。 (2011-07-30 22:11)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:23│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。