2010年08月28日

夏休み。

いよいよ千秋楽を迎える

盆休みをずらして我が甥っこたちも和歌山に帰省してきた
大きくなってなかなかの早口で喋るようになったものだ
加えて、幼稚園で色々なことを覚えてくるのだろう、一人称を早速「オレ」と呼ぶ
注意してやってもすぐには直らない
わずか4歳にして「オレ」である
これでは自分のことを「オレ様」と呼ぶ日も近いのではなかろうか、と心配する

とは言え、どうしたことか甥っこたちはワタクシには絶対服従でなかなか可愛らしい
そんなことで、甥っこたちにエアーホッケーゲームを購入してみた

夏休み。

男の子へのおもちゃ人気No.1らしい
なるほどよくできている
単1電池を2つ入れて電源を入れると、エアーが出てきて遊興所さながらのエアーホッケーが楽しめる
ところが、甥っこたちは青色のスマッシャーの取り合いを始めてしまった
いわゆる場外乱闘戦である
本戦は次回に持ち越しとなった


さて
本日は『いわで夏まつり』
ワタクシのメッセージ花火も撃ち上がる
3万人を感動させる30文字
今年はその第一弾である

我がサポーターの皆様には楽しみにお出掛けいただきたい


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
新年度。
温故知新。
ペイ・フォワード実践編。
結団。
勝負スウィーツ。-其の四-
真夏の祭典。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新年度。 (2012-04-01 19:00)
 温故知新。 (2012-03-13 23:10)
 ペイ・フォワード実践編。 (2011-09-21 22:50)
 結団。 (2011-09-12 23:53)
 勝負スウィーツ。-其の四- (2011-08-05 23:51)
 真夏の祭典。 (2011-07-30 22:11)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 16:06│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。