2010年02月23日
ロマンティック・マリン・ブルー。
ワタクシの大好きな漁師街の一つ、塩津の街並み

丘陵にずらりと並んだ家々の間には、ちょうど人が趣深く歩ける小路がある
コツコツと靴音を鳴らしながら、塩津の小路を歩いていると、潮風がふっと頬を撫でる
上からの眺めは絶景だ
道端には、無人販売でデコポンが売られていたりする
ふと思う
もし屋根の色が、例えばオレンジ色なんかに統一されていたら…

クロアチアは世界遺産都市・フヴァル島そっくりではないか
街造りと云うのは本当に大胆にして繊細なものだ
大統領制であれ、宗教であれ、圧倒的な君主権を持つ統治機構の下では、やはり統一精度の高い治世が行われがちだ
良くも悪くも
それはそうと
気候の類似性にヒントを得た、瀬戸内海は小豆島のオリーブという特産品文化は素晴らしい産業をもたらしている
塩津も景観の類似性から、和歌山のフヴァル島として、特産のしらすを軸に一大観光産業スポットになるかも知れないね
そんな空想に夢中で、今日もしらすを買うのを忘れてしまったワタクシであった

丘陵にずらりと並んだ家々の間には、ちょうど人が趣深く歩ける小路がある
コツコツと靴音を鳴らしながら、塩津の小路を歩いていると、潮風がふっと頬を撫でる
上からの眺めは絶景だ
道端には、無人販売でデコポンが売られていたりする
ふと思う
もし屋根の色が、例えばオレンジ色なんかに統一されていたら…

クロアチアは世界遺産都市・フヴァル島そっくりではないか
街造りと云うのは本当に大胆にして繊細なものだ
大統領制であれ、宗教であれ、圧倒的な君主権を持つ統治機構の下では、やはり統一精度の高い治世が行われがちだ
良くも悪くも
それはそうと
気候の類似性にヒントを得た、瀬戸内海は小豆島のオリーブという特産品文化は素晴らしい産業をもたらしている
塩津も景観の類似性から、和歌山のフヴァル島として、特産のしらすを軸に一大観光産業スポットになるかも知れないね
そんな空想に夢中で、今日もしらすを買うのを忘れてしまったワタクシであった